Reporter: Vorapol Assavasangthong (Thailand)
Before we
started to explore the beautiful nature of this gulf. We stopped at one of the
famous local restaurant which specializes in making ‘Seaweed Udon’. That’s
right it’s Seaweed Udon. In Thailand, we have many kind of noodle as well.
However, it was actually the first time for me to hear of such a seaweed Udon.
So I was quite excited to taste this Udon. I went with Zaru Udon with tempura,
the recommendation by Omori san (The owner of the restaurant and the inventor
of seaweed Udon). The Udon taste was about perfect, not too strong but not too
weak. The seaweed Udon is not just only just a tasty product of
Higashi-Matsushima. The story behind the origin of this Udon was also quite
interesting. Omori san said that he started this idea when he realized that in
Higashi-Matsushima, there are very very good seaweed product. He wants to use
this seaweed for the food in his restaurant but the idea of seaweed product
came to him. The beginning was not easy journey; he has to convince many people
for the help to make the Udon on a bigger scale. Even if he failed to convince
a factory, he did not give up and decided to make a machine which made Udon
inside his restaurant. Moreover, Chanko Haginoi, the name of the restaurant,
was opened as a restaurant for Sumo wrestler. Therefore, the decoration inside
the restaurant are pictures of many famous Sumo wrestlers. It is also something
very interesting to look around while waiting for the food.
Next we went
onto the boat to experience Basket finishing with the local. I have done
finishing once and know it is quite a very time consuming activity. So I did
not expect that I will caught any fish on the day. However, due to bad weather,
the plan changed little bit and we are instead going to check the basket
finishing traps, the fisherman had put in the ocean before. We went on a boat
with quite a strong wind plus quite high wave. It was more fun than scared I
thought. Even if it was the first time, I have ever ridden a boat in this high
wave. Anyway when we got to the traps, I helped the fisherman get his trap up
to the boat. Surprisingly, there are quite a lot of fishes and other sea
animals got into his traps.
This is a confirm of how rich of nutrition of
Matsushima bay is. I was surprised to a variety of sea animal we caught. It
would have been more fun if we can eat some fish, we caught. But even if we did
not I still think it was a fun experience. Before the fishing is over, on the
way back to the shore, the fisherman gave us some snacks to feed the seagulls.
To feed the seagulls, we can just easily throw out the snack on to the air and
the seagulls will rapidly fly can grab the snacks. It was very fun to see how
fast it can fly and move around in the air. I also did not expect when the
fisherman told me that we are going to feed the birds. But it turned out to be
quite fun. I have not done something like this before. I recommended this basket fishing for anyone, no
experience is needed. I think this is a good activity
to do with family and children.
Before heading
back to Sendai, we went to the local shop which sells souvenirs and famous
local items of Higashi Matsushima such as seaweed! The shop also facilitates
with free feet Onsen. I have been in Japan for more than 3 years now but this
is only the 2nd time to see a free feet Onsen. The facility also
equips with BBQ stove and kitchen which can be rent during a holiday. I will
definitely have to come back here with my friends again to do BBQ here. Lastly,
I finished my long day of visiting the beautiful Higashi-Matsushima by eating
soft cream while laying my feet in the perfect temperature Onsen. After all it
was a very good experience coming to Higashi-Matsushima.
東 松 島
アサヴァサングソング・ボラポール(タイ)
今回日本三景の一つを眺め、郷土料理を食べるため松島に行く事から旅が始まりました。東松島は東北地方でとても有名な観光地である松島の対岸にあります。東松島までは仙台から車で1時間ほどです。東松島へは1度自転車で行った事がありますが、あまり多くの人が東松島へ行った事がないことに驚きました。東松島は穏やかな趣のある「松島」のようです。
松島のような形の島々はタイにはありません。松島は日本の珍しいスポットだと言えると思います。松島は春の桜の時期から夜にライトアップがされる冬の時期まで年間を通し有名です。今回は東松島と呼ばれる松島とは別の場所を訪れました。80年以上に及ぶ海苔作りの知識の特性を活かした有名な郷土料理を食べる事はとても楽しみでした。
さらに、私たちは漁師の方から漁師さんが行う「かご漁」を習いました。とにかく、今回どんな事をしたのか見て見ましょう。この海岸の美しい自然を探る前に、「のりうどん」をつくるのを専門としている有名な東松島の店へ立ち寄りました。そうです‼のりうどんです。
タイにも麺の種類は数多くありますが、「のりうどん」というのは初めて聞いたので、どんな物なのか食べてみるのが楽しみでした。私は「冷たい天ざるのりうどん」を注文しました。これは大森さんのお勧めのものです。うどんの味は強すぎず、弱すぎず、うどんの味の加減は絶妙でした。「のりうどん」はただ単に東松島の美味しい産物というだけではありません。
この「のりうどん」が生まれた背景は実に興味深いものでした。大森さんのお話によると、のりうどんのアイディアが生まれたきっかけは、東松島はとてもとても素晴らしい海苔の生産を行っている事から海苔を使った料理をお店で提供したいとの思いではじまりました。そして、大森さんがこのアイディアを実現する為、生産を行う事となりました。道のりは順調ではありませんでした。うどんを生産するには、たくさんの人々の協力と理解をしてもらう必要がありました。工場から納得を得られない時でも大森さんは諦める事は無く、大森さんのお店で製麺機を置く事を決断しました。お店の「ちゃんこ萩乃井」は力士の為に開業しました。その為、店内には有名な力士の写真がたくさん飾られていました。料理を待つ間に眺める、とても興味深かったです。
次に地元の人と船に乗り行う「かご漁体験」に向かいました。これまで1度釣りをした事があり、魚を釣るのはとても時間がかかるものだという事を知っていたので、この日、何か釣る事ができるとは思ってもいませんでした。今回、かごの引き上げ作業をおこないました。漁師の方が前日に海に仕掛けをしていたものです。私たちは強い風と高い波の中、船に乗りました。不思議と恐怖心はなく、楽しさの方が強かったです。
仕掛けのある場所まで行き、船にかごを引き上げる作業を行いました。「かご」には実に多くの魚や海の生き物が掛かっていて驚きました。これは松島湾がどれだけ栄養豊かな海なのかを裏付けています。捕まえた海の生き物の様々な種類に驚きました。
漁を終える前に岸に戻る途中でカモメに餌をあげる為に漁師の方がスナック菓子を私たちにくれました。カモメの餌やりは空中に餌を投げればカモメがすぐに飛んできてお菓子をつまんでいきます。速く飛び空中を動き回る様子を見るのはとても楽しかったです。今まで経験した事がなかった事でとても面白かったです。かご漁は経験不要なので、どんな人にもお勧めします。子どもがいる家族にはピッタリの体験だと思いました。
仙台に戻る前に海苔のように東松島の有名なものなど、お土産を販売するお店に行きました。このお店では気軽に利用出来る無料の足湯がありました。3年以上日本に住んでいますが、無料の足湯を見たのはこれが2度目です。この施設には夏の時期にレンタルが出来るBBQストーブとキッチンがあり、友達を連れてBBQをしに来たいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿