Reporer: Angaddeep Singh (India)
If you
ask someone from Sendai what’s the speciality in food the immediate answer
would be “Gutan! You must eat Gutan!” and if one follows it up with “and also
Zunda mochi. It’s not very sweet but you’ll love it.” Well that’s what I was
told and I’m glad that I took that advice. Now before I begin my experience of
the two most popular delicacies of Sendai you’re probably wondering what is
Gutan and Zunda Mochi? Gutan is the Japanese word for Cow’s tongue and Zunda
Mochi is a rice cake (mochi) made with mashed boiled green soybeans
(Zunda).
The
quest for tasting Sendai’s specialty in food led my friends and I to a
well-known Gutan restaurant near Sendai station called きすけ. The shop was filled with the aroma of meat being grilled and we
couldn't start eating fast enough. We ordered 2 sets of Gutan Teishoku (ぎゅうたん定食) and Gutan curry. Teishoku is a set meal consisting of grilled
Gutan, where the tongue of a cow is cut up to a maximum of 12 pieces, salad,
soup (made up of miso and left over meat from the tail which wasn't grilled)
and rice. Since we were foreigners they provided us with an English menu, which
was a nice touch. The grilled Gutan was thick, crunchy and absolutely
delicious. A recommended way of eating it is to also add a little bit of
‘togarashii’, a spice, to make it a little bit spicy. Coming from India I was
especially intrigued to taste the Gutan curry and I was pleasantly surprised.
The curry, while sweeter than Indian curry, had a lot of flavor compared to
regular Japanese curry and was delicious. Gutan is a Sendai delicacy and is
usually eaten on special occasions, on a night out or when people are hosting
guests or friends as it can be expensive and is considered as special food. The
meat for Gutan is imported from the United States of America and this leads to
a lower price for it in the market. Gutan mainly established itself after World
War 2. This also led to the import of meat from U.S.A. The tongue and tail of
the cow were basically considered useless parts of the cow and to make most of
whatever was left led to the birth of the dish now called Gutan. It is simply a
must try for anyone visiting Sendai, Japanese or Foreigner.
Our
next stop in our quest for experiencing Sendai’s amazing food culture led to us
to a prominent shop in the arcade in ichibancho (一番町) that offers Zunda Mochi, soft ice cream and various flavors of
Japanese tea. To have the complete experience of we ordered Japanese green tea,
soft ice cream and the famous Zunda Mochi. The various flavors of tea available
at the shop are also great options for souvenirs as they are not easily
available in other prefectures of Japan. And while soft cream is more of a
popular modern delicacy it is a great choice to go along with green tea and
Zunda Mochi. In case you’re wondering everything looks very green! The green
tea (抹茶) is very creamy and is made by grinding 抹茶 powder into a smooth fine paste, which makes the texture of the
tea remarkably smooth and amazing to drink. And the main reason of our visit,
Zunda Mochi, proves to be a wise choice to end the night-out with. Zunda Mochi,
which might be considered as dessert, is not very sweet, but its soft and
ground texture (ずんだ) and
is simply sumptuous along with mochi. Nowadays Zunda is rarely made at home as
it is a rigorous procedure and takes at least an hour to make. However
grandmothers in local towns or villages are still known to make Zunda at home
every now and then, especially when their family members come visiting. Now
legend has it that ‘Date Masamune’, the founder of Sendai, loved tea,
especially green tea, and Zunda, so much so that various flavors of tea, and of
course green tea, and Zunda were imported from cities such as Kyoto and became
a part of the daily meal in Sendai. And
finally, thanks to the kind hospitality of the shop owner, we were offered
seaweed tea (昆布茶). As foreigners it is common to assume
that tea is made from tealeaves however, Seaweed tea is made from seaweed,
weeds and roots of plants! And seaweed tea does not taste like tea at all but
like soup! This surprised me, pleasantly of course, and brought an end to our
gastronomic quest of the delicacies of Sendai.
Anyone
visiting or living in Sendai must try Gutan and Zunda Mochi. Without it, a trip
to Sendai is incomplete.
仙台のごちそう、牛タンとずんだ餅!
リポーター:シン アンガッツディープ(インド)
仙台の人に名物を聞くと、すぐに「牛タンだね!牛タンを食べなくちゃ」という答えが返ってきます。そして「ずんだ餅もね。甘すぎなくてきっと気に入るよ」と続ける人も。実際、私自身こう言われたのですが、勧められてよかったです。
仙台で最も人気のあるおいしいもの2つを味わう前に、牛タン、ずんだもちってなんだろうと思う人もいるかも知れません。牛タンは牛の舌を意味する日本語で、ずんだもちは茹でてつぶした枝豆(ずんだ)で作られる餅です。
仙台の名物の味を求め、私と友達は仙台駅に近い有名な牛タンの店「きすけ」に行くことにしました。店は肉が焼ける香り[炭火焼き?]でいっぱいで、すぐに食べ始めるわけにはいきませんでした。私たちは牛タン定食と牛タンカレーのセットを2つ注文しました。定食とは、牛の舌を最大で12枚に切り分けて網で焼いた牛タン、サラダ、スープ(焼いていない残った尻尾の肉と味噌で作られている)とご飯がセットになっている食事です。私たちが外国人なので、店の人は英語のメニューを渡してくれました。ありがたい心遣いです。
牛タン焼きは身が厚く歯ごたえがあって、本当においしかったです。少し辛味をつけるための香辛料「唐辛子(=‘togarashi’)」を少し加えるのもおすすめの食べ方だそうです。
インドから来た私としては、とりわけ牛タンカレーに興味をそそられていましたが、これがうれしい驚きでした。そのカレーは、インドのカレーよりも甘いのですが、日本の一般的なカレーと比べると風味が大変豊かで、おいしかったのです。
牛タンは仙台のごちそうで、夜に外食するときやお客さんや友人をもてなすときなど、たいていは特別な機会に食べます。値段が高く、特別な食事と考えられているからです。
牛タン用の肉はアメリカから輸入されており、そのために市場で価格が抑えられています。牛タンは主に第二次世界大戦後に広まるようになり、そのこともアメリカからの輸入増につながりました。牛の舌と尻尾は、基本的には利用できない部位と考えられていました。その残った部位を有効活用しようとし、今の牛タンという料理が生まれたのです。日本人であれ外国人であれ、仙台を訪れる人はまさに食べてみるべきものだと思います。
仙台のすばらしい食の文化体験を探求するために私たちが次に向かったのは、ずんだもちやソフトクリーム、さまざまな日本茶を提供する一番町のアーケード街にある有名な店です。全部味わってみたくて、私たちは抹茶、ソフトクリームとそして有名なずんだもちを注文しました。店内ではいろいろなお茶を味わうことができるほか、日本の他県では簡単には手に入らないようなお土産を選ぶこともできます。ソフトクリームが最近はより人気ですが、緑茶とずんだもちの組み合わせもとても合います。全部緑に見えるので、もしかしたら驚く人もいるかもしれません!抹茶はとてもクリーミーで、挽いた抹茶の粉をなめらかできめ細かいペースト状にしたもので作れらます。そのことがお茶の口当たりをなめらかで、すばらしいものにしています。
私たちがずんだ餅の店を訪れた大きな理由は、ずんだもちが夜に出かけたときに食べるのに良い選択になることを証明するためでもありました。ずんだもちはデザートとして考えられそうですが、それほど甘くはなく、柔らかて細かくすりつぶした(ずんだの)舌触りは、餅とからんでまさに贅沢です。
最近、ずんだは家庭で作られることはめったになくなっています。正確な手順があり、作るのに少なくとも1時間はかかるからです。しかし地方の町や村などではおばあちゃんたちが、家族が帰省する際などに今でも時おり家庭でずんだを作っているそうです。仙台藩主「伊達政宗」は日本茶、とりわけ緑茶、そしてずんだが大好きだったという言い伝えがあります。そのため緑茶はもちろん、お茶やずんだのいろいろな味わい方を京都などの都市から持ち込み、仙台の一般的な食べ物となっていったのです。
最後に店主のはからいで昆布茶をいただきました。外国人としてはお茶というものは当然お茶の葉っぱからいれるものだと思っていたのですが、昆布茶は海産植物の葉や根、海藻から作られます!昆布茶はお茶の味はまったくせず、スープのようです!おもしろくて大変驚きした。こうして私たちの仙台のごちそうを求める美食探検は終了しました。
仙台を訪れる人も仙台に住んでいる人も、牛タンとずんだ餅は試してみるべきです。牛タンとずんだもちなしでは、仙台への旅は完結しませんよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿